ペネトレーションテスト

実際の攻撃者視点でシステム全体を評価
AIによる自動侵入テストで優れたコスパを実現

診断範囲

外部ペネトレーションテスト

  • 公開Webアプリケーションへの侵入
  • VPN・リモートアクセスの脆弱性検証
  • メールシステムへの攻撃
  • 公開サーバーの設定不備悪用
  • ソーシャルエンジニアリング

内部ペネトレーションテスト

  • Active Directory攻撃
  • 横展開(Lateral Movement)
  • 権限昇格の実証
  • 内部サーバー・データベースへの侵入
  • 機密情報の窃取シミュレーション

一気通貫ペネトレーションテスト

推奨プラン

外部からの侵入から内部ネットワークでの横展開まで、実際の攻撃者の行動を完全に再現。 組織全体のセキュリティ態勢を包括的に評価します。

  • インターネットからの初期侵入
  • 内部ネットワークへの侵入と権限昇格
  • 重要資産への到達可能性の実証

テスト手法

自社開発RapidPen AIペネトレーションテスト

RapidPenの革新的なAIエージェントが、IPアドレスから自動的にシェルアクセスまでの侵入経路を探索。人間では見逃しがちな攻撃ベクトルも発見します。

  • 24時間365日の継続的なテスト実行
  • 複数の攻撃経路を並列探索
  • 発見した脆弱性の自動エクスプロイト

高度な手動ペネトレーションテスト

認定ペネトレーションテスターが、ソーシャルエンジニアリングや物理セキュリティを含む包括的なテストを実施。組織全体のセキュリティ態勢を評価します。

  • カスタマイズされた攻撃シナリオ
  • APT(高度持続的脅威)シミュレーション
  • ゼロデイ脆弱性の探索

診断料金

AI診断プラン

自動侵入テスト実行

¥300,000
  • RapidPenによる完全自動侵入テスト
  • 24時間以内にテスト完了
  • 複数の攻撃経路を自動探索
  • 侵入成功経路の詳細レポート

ハイブリッドプラン

包括的侵入テスト

¥800,000
  • AI診断+専門家による高度なテスト
  • ソーシャルエンジニアリング対応
  • カスタム攻撃シナリオ
  • 詳細な改善提案と対策支援

※ 表示価格は税抜きです。診断対象の規模により価格は変動します。

診断の流れ

1. お問い合わせ・ヒアリング

診断対象のシステムや要件を詳しくお伺いし、最適な診断プランをご提案します。必要に応じてNDA(秘密保持契約)の締結も対応いたします。

1

1〜2営業日

即日〜1週間

2

2. お見積もり・契約

詳細なお見積もりをご提示し、ご了承いただけましたら契約を締結します。

3. 事前準備

診断環境の確認、アカウント情報の受領、診断スケジュールの調整を行います。必要に応じ、禁止事項等の取り決めを行います。

3

1〜3営業日

AI: 最短1営業日
手動: 1〜6週間

4

4. 診断実施・レポート作成

選択されたプランに応じて、AI診断または手動診断を実施し、診断結果を分析して詳細なレポートを作成・提出します。

5. 報告会・フォローアップ

必要に応じて対面またはオンラインで報告会を実施し、改善策をご説明します。

5

オプション