自社開発AIエージェントを使用した
先端・高コスパ診断

RapidPenで実現する高速・高精度な診断を
お手頃価格で提供

自社開発RapidPenで実現する

高品質な診断を優れたコストパフォーマンスで

AI診断(RapidPen

  • 24時間365日いつでも実行可能
  • 高速診断(最短1営業日で完了)
  • お手頃な価格で定期的な診断が可能
  • 網羅的な脆弱性検出

対応範囲:

ネットワーク診断、ペネトレーションテスト

自社開発だからこそのお手頃価格

ハイブリッド診断

  • ネットワーク領域でAI診断を活用
  • 専門家が重要箇所を深掘り分析
  • ビジネスロジックの脆弱性も検証
  • 詳細な改善提案と実装支援

推奨用途:

重要システム、年次監査、コンプライアンス対応

自社開発AIで実現するお手頃な価格設定

AI診断プラン:ネットワーク・ペネトレーションテストで高速診断
ハイブリッドプラン:すべての領域で専門家が詳細分析

お見積もりを依頼

診断サービス

自社開発AIエージェントだから実現できる高品質・お手頃価格

Web診断

Webアプリケーションの脆弱性を包括的に診断。SQLインジェクション、XSS、認証認可の不備など、OWASP Top 10を網羅。

  • 手動による業務ロジック検証
  • APIセキュリティ診断対応
  • RapidPenによるWeb診断は準備中

ネットワーク診断

ネットワーク機器やサーバーの設定不備、既知の脆弱性を検出。内部・外部両方の観点から包括的に診断。

  • 自社開発RapidPenによる自動スキャン
  • ポート・サービス脆弱性検査
  • 設定ミスの検出と改善提案

ペネトレーションテスト

実際の攻撃者の視点でシステム全体を評価。侵入から内部展開まで、現実的な攻撃シナリオで検証。

  • 自社開発RapidPenのIP-to-Shell機能
  • 手動による高度な侵入テスト
  • 詳細な攻撃経路レポート

🔍 診断責任者のご紹介

中谷 翔

診断責任者:中谷 翔

SecDevLab代表取締役CEO

SecDevLab代表として多様な企業や組織における脆弱性診断やペネトレーションテストを直接実施。豊富な実務経験と最新の資格を持つ専門家が、お客様のシステムを責任を持って診断いたします。

🔍診断実施経験

  • Web, ネットワーク, AI, IoTの脆弱性診断
  • Linux, Windows ADのペネトレーションテスト

👥発注者目線

  • 大規模ソーシャルゲーム、金融、データ流通プラットフォームの開発者・開発責任者を歴任
  • 診断発注・事後処理を発注者目線で何度も経験

🏆保有資格

  • CISSP
  • OSCP
  • BSCP
  • 情報処理安全確保支援士(合格)

🌟表彰・実績

  • セキュリティ最高峰国際カンファレンス発表
    • Black Hat USA 2025 Arsenal
  • セキュリティコンテスト上位入賞
    • Automotive CTF 2024 国内2位・世界4位
    • 防衛省サイバーコンテスト2024 第7位
    • PWS Cup 2024 ベストアタック賞

🛡️診断への取り組み

最新の攻撃手法と防御技術を常に研究し、自ら開発したAIエージェントRapidPenとの組み合わせで、従来の診断ではエキスパートしか見つけられない脆弱性も効率的に発見。お客様のシステムを攻撃者の視点から徹底的に検証し、実践的な改善提案を行います。

セキュリティ診断を始めましょう

貴社のセキュリティ要件に最適な診断プランをご提案します。
まずはお気軽にご相談ください。

※ お見積もりは無料です。お客様の環境に合わせたカスタマイズも承ります。